スペインからまた一つ極上のメロディアス・ハードが登場!!91 SUITEタイプのスパニッシュ・メロディアス・ハードと贔屓目に推しておきたい要注目メロハー・アーティスト!TOKIOとSANGRE AZULのメンバー達とのプロジェクト・バンドをやっていたりもしたAlberto Garciaが自身のメロディック・ロック指向を追求するバンドとして2010年頃から活動していたALGARが、ここにきて南欧メロディアス・ハードのトップ・プライオリティに躍り出てきた自主制作盤の2024年12月末リリースの快作デビュー・アルバム!!ARGIと並んで今後のスペインのメロディアス・ハード・シーンを率先していく要注目ミュージシャンのAlberto Garcia=Algar AOR-ManがVo./G./All Instrumentsを手掛けるソロ・プロジェクト/バンドで、PHASE II PHASEのKey.、そしてゲストでFIREHOUSEのG.やTYKETTOのG.、SANGRE AZULのG.などが参加しています!!Thomas Vikstrom(Vo.)も参加しており、その曲にはTYKETTOのBrooke St.James(G.)が参加していますので、“TALK OF THE TOWNのVo.とTYKETTOのG.が共演している曲!”という事になります!!FIREHOUSEのBill Leverty(G.)が参加の「Atrévete」、SANGRE AZULのJuanjo Melero(G.)が参加しての王道メロハー/メロディック・ロック・チューン「Prisionero」、「A Little part from You」、英詞となった「One Step Behind」の4曲の結成初期の2011年にDemo EPで発表していた曲のNewレコーディングを含み、英語4曲/スペイン語7曲+Intro/Outroの全13曲を収録!もしもVinny Recordsがまだ存続していたなら、91 SUITE、HARDREAMS、AIRLESS等と並んでレーベルの看板バンドになるであろうスパニッシュ・メロディアス・ハード・ロック/メロディック・ロックの好盤!!ちなみにBEETHOVEN R.の末期のVo.で2016年作のラスト・アルバム『A fuego en la piel』でのメロディアスHR/HMの好バンド化を主導した張本人です!去年はTREAT、HARDLINE、TYKETTO、JADED HEARTが出演して本国からはHACKERSが出たスペインのフェスLION ROCK FESTに今年はこのALGARが出演できれば本望です!自主制作盤/プレスCD、日本に送るのは初めてだということでエクスクルーシヴな入荷となっていますので宜しくお願いします!
1. Retrospective (Intro) 2. Atrevete 3. Ángel Guardián 4. One Step Behind 5. Prisionero 6. Sueños 7. Angela 8. No Pierdas la Fe 9. Soledad 10. A Little part from You 11. Nuevo Rumbo 12. Two Lovers in the Night 13. Eternal Lovers (Outtro)
|